2014,09,05, Friday
東北紀行 最終日
最終日はこれまでと趣を変えて観光オンリー、平泉に行ってきました。
世界遺産ということもあり、混雑を避ける為に拝観の始まる8:30を目指して行きましたが、駐車場はガラガラ。ほとんど観光客も居ません。
平日だからなのか、雨だからなのか、それともブームが過ぎ去ったのか・・・
ガラガラの駐車場。
誰もいない月見坂。
中尊寺の門、立派です。
こちらは本堂。で、デカイ!
肝心の金色堂は、拝観料をとって撮影禁止なので、覆堂の写真だけ。金色堂はこの中で大事大事されてます。ちなみにこの覆堂、1965年製の鉄筋コンクリート・・・
室町時代の建築と考えられている木造の旧覆堂はすぐ近くに移築されて現存しています。こっちの方が有り難みあるな。
一番奥にある能楽堂。現在あるものは、嘉永6年(1853)伊達藩主伊達慶邦朝臣から再建奉納されたものだそうで。
で、能楽堂からの帰り道もガラガラでした。
世界遺産ということもあり、混雑を避ける為に拝観の始まる8:30を目指して行きましたが、駐車場はガラガラ。ほとんど観光客も居ません。
平日だからなのか、雨だからなのか、それともブームが過ぎ去ったのか・・・
ガラガラの駐車場。
誰もいない月見坂。
中尊寺の門、立派です。
こちらは本堂。で、デカイ!
肝心の金色堂は、拝観料をとって撮影禁止なので、覆堂の写真だけ。金色堂はこの中で大事大事されてます。ちなみにこの覆堂、1965年製の鉄筋コンクリート・・・
室町時代の建築と考えられている木造の旧覆堂はすぐ近くに移築されて現存しています。こっちの方が有り難みあるな。
一番奥にある能楽堂。現在あるものは、嘉永6年(1853)伊達藩主伊達慶邦朝臣から再建奉納されたものだそうで。
で、能楽堂からの帰り道もガラガラでした。
| Tour::2014 Summer | 07:08 PM | comments (0) | trackback (x) |